2回目はダイヤモンドです。
お手入れ方法が一番簡単ですので
ぜひおうち時間で“輝き”を甦らせてください。
きっと嬉しくなります!!
〜 ダイヤモンドのお手入れ方法 〜
<用意する物>
・柔らかめの毛がついた歯ブラシ
・食器洗剤(液体)㊟漂白剤等、洗浄力の強いものは使用不可!
・耐熱コップ(指輪、ペンダント等が入るくらいの大きさ)
・お湯(温度は火傷しない程度)
・キッチンペーパーや、柔らかいハンカチやハンドタオル

<手 順>
①石がグラつくところが無いか、洗う前に品物の確認をしてください。
②耐熱コップに食器洗剤を1プッシュ入れ、ダイヤモンドの品を一緒入れます。
③品が浸かるくらいのお湯を上から注ぎ入れます。
④汚れ具合で時間を調整して付け置き洗いをします。
⑤品をコップの中から取り出し、ダイヤモンドの裏面を入念に、
そして優しくブラッシングします。
表面は少し洗う程度で良いと思います。
*お品の裏が一番汚れが溜まるところです。その部分が綺麗になれば輝きは
格段に良くなります!

*汚れが酷い時は②・③・④・⑤を繰り返してください。
⑥お湯や水でお品をすすぎます。
排水口にお品を流さないようにくれぐれも気を付けてください!!
ボール等の中ですすぎ洗いする事をおススメします。
⑧キッチンペーパーなどで水気を拭き取り完成です!
ダイヤモンドはご購入の時のように輝きましたか?!
本来の輝きを取り戻してまた末永くご愛用ください。
分からない事がございましたらお気軽にご相談ください。
そして、東京真珠ショールームでも洗浄を行っております。
出来ない品もございますが、ご来店の際には
どうぞお気軽にご相談くださいませ。
東京真珠㈱穐本(あきもと)明子